イザラ書房の
 『新刊・増刷』情報です
●ホームページ・トップへ 書籍一覧 哲学・思想 芸術 クラフト 教育 医療・農業 絵本 カレンダー イザラの軌跡 ●書店・Web書店で購入 ●ショッピング・カートで購入 ●電子書籍:オンデマンド書籍 Gallery としくら えみ ダニエル モロー みやがわ よりこ 会社情報 イザラ書房紹介 メール


こちらから
多くの書店やWeb書店に注文ができます。


■耕文舎叢書9『認知症』
シュタイナーの精神科学にもとづくアントロポゾフィー医学の治療と介護の現場から  

ヤン−ピーター ファン デル シュティーン著/
石井秀治訳
Copyright 2016/B5判並製 256p/
ISBN978-4-7565-0130-1/
定価(2,700円+税)


【内容】

高齢者医療に携わる医師が、認知症の主要な型、認知症のリスク、要因と原因、認知症の検査と診断について、また一般的な医療とそれを補完するものとしてのアントロポゾフィー医療の可能性と、認知症患者たちへのその治療と介護の仕方について、多くの例を挙げながら詳しく述べています。また本書は、多くの場合、気づかれずにいる彼らの潜在的な能力に光を当てることによって将来に対する全く新しい見方を示しています。


【プロフィール】

ヤンピーター ファン デル シュティーン
オランダ・アルツハイマー協会理事。
主に社会精神医学と高齢医学に携わっている一般医です。オランダのアッセンに居住し、主として認知症患者と精神疾患を持つ高齢者の治療を行なっています。

石井秀治
1946年生まれ。東京藝術大学美術学部彫刻科中退。ドイツ、ヴィッテンのヴァルドルフ教員養成コースにて学ぶ。 訳書に、J.ボッケミュル『植物の形成運動』、W.ホルツアップフェル『体と意識をつなぐ四つの臓器』、A..ズスマン『魂の扉・12感覚』、E..マルティー『四つのエーテル』他、耕文舎主宰。


【前書きなど】

認知症を抱えることになってしまったとしても、私たちの人間的成長は そこで終わってしまうわけではけっしてありません。
認知症のせいでこどばの世界・思考の世界が失われてしまったとしても、 私たちは、だからこそ再び新たに開かれる、かつての豊かな感情と意志の 世界の内へ<迎え入れられる>ことになるのです。
まさに私たちはそこでこそ −新たな人生へと通ずる死の扉を押す前に− さらに新たに成長していくことができるのです。

【目次】

はじめに
病状の進行段階
診断
検査
認知症を引き起こす原因
現代医学の治療メソッド
海馬と記銘
記憶の三つの相
臨死体験と臓器記憶
脳下垂体と松果体
アントロポゾフィーの観点から見た記銘プロセス
補完する医学としてのアントロポゾフィー医学
老化プロセスに関する新たな観点
アントロポゾフィー医学における認知症治療
在宅看護では“もうやっていけなくなった”ときは
認知症患者に見られる行動障害
その他の治療手段
おわりに