カロリーネ・フォン・ハイデブラント(著) 西川 隆範(訳)

2,330円 (税別)
201ページ
四六判上製
1992年1月発売
ISBN : 978-4-7565-0050-2

ネットショップで購入
内容

世界最初のシュタイナー学校に教師として参加した著者が、現場の具体的事例をあげて、 子供の四つの気質にいかに対応するかを優しく語ります。
シュタイナー教育の古典として欧米の教育家の間で広く知られた名著です。

目次

子どもの体
頭の大きな子どもと頭の小さな子ども
子どもの心—さまざまな気質/多血質の子ども
憂鬱質の子ども
胆汁質の子ども
粘液質の子ども
気質の認識
子どもの心の目覚め
遊びとおもちゃ
子どもの意識の発達
道徳教育と形成力
見えない遊び友だち
空想の嘘
空想の話
空想の無作法
学校教育と空想
遊びから仕事へ
視聴覚教育
童話
子どもの生活のリズムと宗教感情教育
四季の祭
教育者と子ども