井藤 元

京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。現在、東京理科大学教育支援機構教職教育センター准教授。沖縄シュタイナー教育実践研究会顧問。『シュタイナー「自由」への遍歴——ゲーテ・シラー・ニーチェとの邂逅』(京都大学学術出版会、2012年)、『マンガでやさしくわかるシュタイナー教育』(日本能率協会マネジメントセンター、2019年)、『笑育——「笑い」で育む21世紀型能力』(監修、毎日新聞出版、2018年)、『記者トレ新聞記者に学ぶ観る力、聴く力、伝える力』(監修、日本能率協会マネジメントセンター、2020年)、『ワークで学ぶ教育学 増補改訂版』(編著、ナカニシヤ出版、2020年)、『ワークで学ぶ道徳教育 増補改訂版』(編著、ナカニシヤ出版、2020年)、『ワークで学ぶ教職概論』(編著、ナカニシヤ出版、2017年)、ネル・ノディングズ『人生の意味を問う教室——知性的な信仰あるいは不信仰のための教育』(小木曽由佳との共訳、春風社、2020年)、他。